石垣島でスキューバダイビングをする方の多くが目的としているのが、ウミガメとの出会いです。石垣島なら通年で会えるうえに、シーズンを工夫すればより高い確率で遭遇できるでしょう。
こちらでは、ウミガメの生態や石垣島で会える種類、おすすめシーズンをご紹介いたします。
スキューバダイビングで石垣島を1日満喫!石垣島で見られるウミガメ

石垣島でスキューバダイビングを満喫する方の多くが、ウミガメを見ることを楽しみにしています。亜熱帯気候である石垣の海には、様々なウミガメが泳いでいるのです。ダイビングスポットをきちんと選べば、年間を通じて高確率でウミガメに出会えます。
◇ウミガメの生態
ウミガメは、海で生活することを選んだ種類のカメです。約2億5,000万年前に陸上で生まれたカメの種族のうち、一部が海に入りました。
ウミガメは海での行動がしやすいように前肢と後肢がヒレ状になっており、体は流線形のフォルムをしています。この体のおかげで、ウミガメは長距離に及ぶ海中での大移動もこなせるのです。
ウミガメといえば、産卵シーンをイメージする方も多いことでしょう。ウミガメは産卵期に入ると手ごろなビーチを見つけ出し、1度に約100もの卵を産み落とします。
しかし、それでも卵から孵りきちんと育つのは、1、2匹程度と非常に低確率です。私たちがスキューバダイビングで出会えるウミガメは、厳しい生存競争を生き残ってきた個体であるといえるでしょう。
基本的には、海中の生物をなんでも食べる雑食です。そのためにクラゲと間違えて海中に漂うビニール袋を食べてしまい、死に至ることが問題視されています。
そのほかにも乱獲や工事による産卵場所の減少といった人間の活動によって、ウミガメの生存は脅かされているのが実情です。現在では、ほとんどの種類のウミガメが絶滅危惧種に指定されています。
◇石垣島で会えるウミガメの種類
石垣島では、主に以下の3種類のウミガメに遭遇できます。
- アオウミガメ
- アカウミガメ
- タイマイ
アオウミガメは、体長100cmにもなる世界最大のウミガメです。体内の脂肪が青いことから、この名前がつけられました。赤茶色や黒の滑らかな甲羅と丸い頭、比較的穏やかな表情が特徴です。
アカウミガメは、赤茶色の甲羅からその名がつけられたウミガメです。なかなかダイビング中に出会うことは難しいのですが、産卵期になると浅瀬で遊泳している姿に出会えます。
タイマイは、体長70~80cmほどと比較的小型のウミガメです。甲羅は褐色や黄色のモザイク模様をしており、後部になると緑色でギザギザしています。顔が小さく、サンゴの間に顔を突っ込んで捕食することもあります。アカウミガメと比較すると、見かけやすい種類でしょう。
石垣島でウミガメに出会えるシーズンはいつ?

石垣島でウミガメに出会うためには、潜りに来る時期を気にすることが重要です。具体的には、5~9月が最もウミガメに出会いやすいシーズンだといえるでしょう。
5~9月はウミガメの産卵期であり、卵を産む場所を求めてビーチの近くに訪れるのです。
ただしウミガメは警戒心がとても強く、人間の気配が強いビーチには寄りつきません。人工の光があるビーチでは決して卵を産もうとしないため気をつけましょう。
ちなみにウミガメは、通年比較的出会いやすい海中生物です。通年で考えても、7~8割程度の確率で出会うことが可能です。そのため、5~9月に限らず、いつでも見ることができます。
また、ウミガメは比較的浅いところを泳いでいることも多いため、スキューバダイビングが怖ければシュノーケリングでも出会うことが可能です。中には「ウミガメツアー」と銘打っているツアーも多数あるため、探してみてもよいかもしれません。
石垣島 で素敵なウミガメと一緒に泳ぎましょう!
スキューバダイビングをしに石垣島を訪れる多くの観光客の目的の一つが、可愛らしいウミガメと出会うことです。石垣島に訪れるウミガメの種類は主に3種類であり、高い確率でスキューバダイビング中に出会えるでしょう。いつでも見ることができますが、5~9月はウミガメが産卵のためにビーチに立ち寄るため、出会える確率が上がります。
石垣島でウミガメに出会いたいのであれば、OG dive serviceにご相談ください。ご希望のスキューバダイビングツアーをカスタマイズいたします。
石垣島でダイビング・シュノーケリングを満喫するポイント
- 石垣島でスキューバダイビング!マンタに会える?ぜひ予約を
- 【石垣島でスキューバダイビング】初心者でも大丈夫?体験ダイビングとは
- 【石垣島】スキューバダイビングの始め方とおすすめツアーの選び方
- 石垣島でスキューバダイビングを1日満喫!ウミガメと出会うには?
- 石垣島でファンダイビングがおすすめ!初心者にもわかりやすく解説
- 石垣島のファンダイビングは口コミでも人気の当社へ!エントリー方法は?
- 石垣島でファンダイビングのツアーに参加!当日を楽しむための持ち物リスト
- 石垣島でファンダイビング!必要な資格は?マンタに会いたい方はご予約を
- 石垣島でシュノーケリングを楽しむコツ!マンタに会えると口コミでも評判
- 【石垣島】シュノーケリングにおすすめの離島・穴場スポットをご紹介
- 【石垣島】シュノーケリングを初心者向けに解説!午前、午後の半日ツアーもお任せ
- 石垣島でシュノーケリングが人気の理由!カスタマイズツアーで1日を満喫
- 石垣島のダイビングスポットを初心者・上級者向けに分けてご紹介
- 石垣島でダイビングの団体予約も歓迎!安全に楽しむための注意点
- 石垣島のダイビングで大人気!マンタに出会えるのはいつ?
- 石垣島のダイビングショップ一覧!体験ダイビングは口コミで人気
石垣島でスキューバダイビングツアーをお探しならOG dive serviceへ!
会社名 | OG dive service |
---|---|
代表者 | 小川 雄貴 |
住所 | 〒907-0002 沖縄県石垣市真栄里571−2 グリーンスマイルⅡ |
TEL | 080-4668-0956 |
URL | https://ogdiveservice.com/ |